山本 将之さん
ソルト総合会計事務所
代表
公認会計士・税理士
平成15年3月 経営情報学科卒業
最大限要望や期待に応え、
経営者のベストパートナーを目指す。
現在の仕事
山本さんの経営するソルト総合会計事務所
監査法人勤務、営業経験を経て、現在は地元防府市でソルト総合会計事務所を運営しています。公認会計士として上場企業の会計監査を行ったり、税理士として中小企業の社長様から経営相談を受けたり、税務申告の業務などを行っています。
会計事務所の醍醐味
お客様のニーズに応じ、親切かつ丁寧な対応を常に心掛けています。
会計事務所の醍醐味は、中小企業の社長様と正面から向き合って仕事ができることです。会計事務所が作成する決算書は、一見すると数字の羅列のように見えます。しかし、その決算書にも意味があります。社長様にも家族があり、従業員も背負っていらっしゃいます。決算書を紐解いていくと、単なる数字の羅列ではなく、経営者の人生が表れていることがわかります。長く続く企業が1社でも多く存在し、その会社の従業員や家族が幸せになれば、日本はもっと豊かになれるはずです。長く続く企業が少しでも現れるよう、微力ながらサポートしていきたいと思っています。
一方で、経営者は、人の問題、お金の問題、モノやサービスの問題など、様々なことで悩んでいます。ときにはプライベートなご相談まで受けることもありますが、本当にやりがいがあり毎日充実しています。経営者のベストパートナーを目指し、一生精進していかなければいけません。
会計士の道へ
新日本有限責任監査法人勤務時代に同僚と。
宇部高専に入学した当初、「簿記」という授業がありましたが、当時は「会社の帳面づけ」というイメージが自分の中にありました。「簿記」はクリエイティブさがないと思っていたので、授業にも積極的に取り組んでいませんでした。
しかし、経営情報学科の先生方とよくよく話をしてみることで、簿記に対する考え方が180度変わりました。決算書を作るだけでなく、決算書をどう読み解いていき、それをどう経営に活かしていくか、資本市場がどのように回っているかという視点で、様々な話を聞くことができたのは衝撃でした。それ以来、会計学や経営戦略論などの面白さに夢中になり、いつの間にか、これらを活かした仕事を一生の仕事にしたいと考えるようになりました。
宇部高専経営情報学科への進学を決めた理由
経営情報学科1年生の授業「経営情報学概論」で、講師を務めました。
宇部高専への進学を決めたのは、中学3年生になってからです。中学生の時は、大学受験のための勉強よりも、社会に出てそのまま役に立つようなスキルや実学を学びたいと思っていました。
そんな時、担任の先生から、宇部高専の経営情報学科があることを教えてもらいました。当時、パソコンも触ったことがありませんでしたが、インターネットという言葉も少し耳にするようになった時代で、「これからはインターネットの時代」と思ったことが、経営情報学科を目指したきっかけです。この選択は大成功だったと思っています。
宇部高専でプログラミングを学んだことが今に活きている
宇部高専オープンキャンパスの卒業生講話で、中学生の保護者の方に高専時代の体験を講話する山本さん。
宇部高専では、まずC言語やVBなどのプログラミングを学びました。入学当初は、プログラマーになりたいと思っていたので、一生懸命パソコンを触っていました。プログラミングはもうできなくなりましたが、高専時代にITの習得に努めたことは決して無駄ではありませんでした。今や日本のあらゆる産業がIT化、自動化されてきています。会計事務所も例外ではありません。昨今のIT環境の劇的な変化やクラウド会計ソフトの普及により、会計事務所の仕事もなくなりつつあると言われています。今は、会計事務所を運営していく上で、ITスキルは必須になってきています。15歳からプログラミングに身近に触れ、慣れ親しんだことは今でも非常に役立っています。
近い将来、ウェアラブルが流行るのか、人工知能が流行るのかはわかりませんが、「変化に柔軟に対応できる」よう原理原則が学べるのも経営情報学科の魅力の一つです。
これからは、エンジニアを目指すにしても、営業力や企画力、新しいビジネスモデルを考える力は非常に重要になってきていると強く感じています。経営情報学科では、このようなスキルも身につくようなカリキュラムが当時から組まれていました。時代の先をいく学科でした。
寮生活で得た一生涯の友人
卒業式での記念写真(一番左が山本さん)
防府市出身だったことと部活をやっていたため、1年生の時から白鳥寮で共同生活をしていました。1年生の時は慣れない寮生活にとまどいもありましたが、「住めば都」ということで、しばらくすると毎日が楽しく、刺激的な毎日をおくっていました。
寮部屋で友達と馬鹿話をしたり、時には真面目に将来何をしたいか、様々な方向性からたたき合わせたりしたことで、自分の目指すべき将来像が少しずつ固まっていきました。
バスケに打ち込んだ学生生活
高専体育大会にて
私が宇部高専の学生時代で思い出すのは、バスケットボールに打ち込んでいた日々です。毎日、汗を飛ばし走り、きつい練習に耐え、仲間とともに掴んだ全国大会。悔しい敗戦も、胸が詰まるほどの経験も、喜びも、その全てが私の青春であり、財産です。バスケットボールで学んだ「限界に挑戦することの楽しさ」と「プラス思考の大切さ」は今でも私の教訓、心の支えになっています。
未来の後輩たちに向けて
11年ぶりの全国高専大会出場を記念して
夢を実現するためには、まず将来像を描き、日本中を探して実際にその道のプロに会って「体感」することが大切だと思います。夢と現実のギャップから不安が生じることもありますが、まず動いてみたら良いと思います。もがきながら得た喜び、悲しみ、悔しさなどは自分を成長させてくれる糧になります。一生に一度の人生を最高のものにできたら良いですね。
現在までの経歴
1998年 | 防府市立華陽中学校 卒業 |
---|---|
1998年 | 宇部工業高等専門学校 経営情報学科 入学 |
2003年 | 宇部工業高等専門学校 経営情報学科 卒業 |
2006年 | みすず監査法人 入所 |
2007年 | 新日本有限責任監査法人 入所 |
2013年 | 株式会社YKプランニング 入社 |
2015年 | (現在)ソルト総合会計事務所 開業 |