地域共同テクノセンターを拠点とし、地域企業との共同研究や技術相談などの研究・技術交流を推進しています。あわせて本校の教育・研究の支援、人材育成事業等を通じて地域産業技術の発展に貢献するための活動を行なっています。
- cell
- list
-
国立高専機構第4ブロック研究推進フォーラム
-
教員の教育・研究紹介 教員が取り組んでいる研究や教育について紹介します。
-
国立高専研究情報ポータル 全教員の教育研究および研究業績・教育実績等の情報が検索できる国立高専機構が運営するデータベースです。
-
公開講座・市民文化サロン 小中学生や一般の方を対象とした公開講座・市民文化サロンについて紹介します。
-
共同研究について 本校教員との共同研究をご検討の方はこちらをご覧ください。
-
受託研究について 本校教員に研究の委託をご検討の方はこちらをご覧ください。
-
寄付金による連携について 研究や教育発展のため本校への寄付をご検討の方はこちらをご覧ください。
-
技術相談について 技術相談をご希望の方はお気軽にご連絡ください。
-
主要設備・機器紹介 本校の研究設備・機器について紹介します。
-
研究関連データ 研究活動に関するデータについて紹介します。
-
研究・産学連携関連組織 研究・産学連携関連組織へのリンクはこちら
研究・産学連携のお知らせ
- 2019.02.14 NEWS 平成30年度専攻科特別研究発表会を実施
- 2019.02.08 NEWS 学生があさひ製菓(シュクルヴァン)とパンの共同開発を行いました
- 2019.01.31 NEWS 宇部興産機械株式会社に感謝状を贈呈しました
- 2019.01.29 NEWS SDGsに関するFD講演会を開催
- 2019.01.10 NEWS SEMICON JAPAN 2018で機械工学科徳永研究室の学生が優秀プレゼンテーション賞を受賞しました
- 2019.01.04 EVENT シンポジウム「地域でグローバル人材を育成するために」
- 2018.12.21 NEWS 電気工学科濱田研究室の学生と教員が研究発表賞を受賞しました
- 2018.11.29 NEWS 物質工学科の茂野准教授が第66回電気科学技術奨励賞を受賞
- 2018.11.14 NEWS 宇部市 第2回まちなかWAKUWAKUフェスタに「KOSENスポーツ」を出展しました
- 2018.10.26 NEWS 物質工学科の島袋准教授が日本生物物理学会年会で論文賞を受賞
- 2018.10.25 NEWS アイデアソンを開催
- 2018.10.24 NEWS 「平成30年度科学研究費及び外部資金に係る説明会(第2回目)」を開催しました