独立行政法人国立高等専門学校機構 宇部工業高等専門学校

EnglishVietnamese
目的別

教員の教育・研究紹介

Education & Research Information

教員が取り組んでいる研究や教育について紹介します。

杉本憲司

10年間の研究が地球環境大賞を受賞!
鉄鋼スラグを用いた画期的な藻場創出プロジェクトに迫る

杉本 憲司

物質工学科 教授

小泉卓也

「高専での体育授業」の在り方を追い求める!
教える対象によって「グッドコーチ」は変わる

小泉 卓也

一般科 准教授

吉田雅史

「再生可能エネルギー」を越えた「核融合発電」の魅力

吉田 雅史

電気工学科 准教授

岡本昌幸

「怒らない」「教えない」ように、学生と対等に接する

岡本 昌幸

電気工学科 教授

久保田良輔

迷ったら一緒に考えよう。結果だけにとらわれず、本質を見つめる力を

久保田 良輔

制御情報工学科 教授

町田峻太郎

小さな生き物たちが持つ大きな力を信じて、未来をつくる。

町田 峻太郎

物質工学科 准教授

小林和香子

研究テーマは「昆虫」と「ガン細胞」。教育学部から医学部への進学を決めた、恩師の存在とは。

小林 和香子

物質工学科 准教授

畑村学

語学の習得だけじゃない。異文化を学ぶための国際交流活動

畑村 学

一般科 教授

岡本昌幸

電気の「かたち」を変える技術

岡本 昌幸

電気工学科 教授

伊藤耕作

英語による体育実技授業の試み

伊藤 耕作

一般科 教授

山﨑博人教授

地域企業の課題解決を軸にした研究開発

山﨑 博人

物質工学科 教授

久保田良輔准教授

知的情報処理技術の可能性

久保田 良輔

制御情報工学科 教授

碇智徳准教授

二次元デバイス(表面)の可能性

碇 智徳

電気工学科 教授

 

このページを印刷する

ページ上部へ