2024.12.23
令和6年12月8日(日)、宇部高専図書館主催で11名の学生たちと一緒に福岡天神の丸善ジュンク堂書店でブックハンティングを行いました。
ブックハンティングとは、学生が図書館に置いてほしい本や、他の学生に読んでほしい本などを、大型書店で直接選ぶ選書ツアーです。図書館や読書への関心を高める目的で毎年行っています。
丸善ジュンク堂書店の方からは、リアル書店の良さは本を探すことで思わぬ本が目に入り新しい発見があるということ、また若い頃に色々な経験をしておくと年齢を重ねた時にまたしてみようという気になることなどの話があり、学生たちは楽しそうに聞いていました。
ジュンク堂書店の方のお話
参加した学生たちは、3階建ての広い書店の中をあちこちと動き回り、特装版のハードカバーに触れ目を輝かせたり、普段読まないジャンルの本を手に取ってみたりして、真剣に本を選んでくれました。
選書を行う学生の様子① | 選書を行う学生の様子② |
学生から「自分だけが好きな本ではなく、他の人に手に取ってもらえるような本を選ぶのが難しかったが、これなら読んでもらえるかなと想像を働かせるのが楽しかった。」「実際に行ってみると良い本がたくさんあって悩んだ。最近本に触れる機会が減ってきていたのでとても大事な時間になった。」「最近は書店の閉店が多く、実際に本を眺める機会が減ってしまうのは寂しいと思うので、山口でも定期的に書店へと足を運んでみようと思った。」「大きな本屋だったので、欲しかった本がちゃんとあったり、普段あまりみない分野の本も知ることができたりして良かった。」などの感想があり、図書館に置く本を選ぶ難しさや楽しさを味わい、本への関心を高めてくれたようです。自分が読みたい本だけではなく、どんな本なら読んでもらえるかを考えて選んでくれている姿が印象的でした。
選書を行う学生の様子③ | 選書終えた学生たち |
この本は1月中に閲覧室の特集コーナーに並びます。貸出可能ですので図書館に来て是非手に取ってみてください。お楽しみに!
ブックハンティング後の記念写真
ページ上部へ