NEWS

ページ上部へ
2024.10.09
令和6年9月5日(木)から9月6日(金)にかけて沖縄県立博物館・美術館(那覇市)で開催された第3回ライフサイエンス・カンファレンスで、関穂乃香さん(物質工学科5年)が「光殺菌剤としてのピリジン連結フッ素ポルフィリン亜鉛錯体の合成」のタイトルでポスター発表を行い、優秀発表賞を受賞しました。
![]() 金寺校長へ受賞報告を行う様子① | ![]() 金寺校長へ受賞報告を行う様子② |
本カンファレンスは、国立高専機構が進めている【「Society5.0型未来技術人材」育成事業 GEAR5.0(未来技術の社会実装教育の高度化)】の防災・減災・防疫(ライフサイエンス)分野の事業活動の一環で開催されたカンファレンスで、このGEARに関わっている6高専(沖縄、苫小牧、鶴岡、長岡、和歌山、宇部)の教職員、卒研生および特研生や機構本部や企業などが参加し、大学教員による講演、探索学習、地域課題解決に関するアイデアソン、また卒研生および特研生が、GEARで進めている研究をポスター発表する会で、この発表で関さんの成果が認められました。

校長報告後の記念写真
9月26日(木)には、金寺校長に受賞報告を行いました。金寺校長からは「受賞おめでとうございます。これからも頑張ってください。」と、称賛と激励の言葉が贈られました。
受賞者のコメント
関 穂乃香さん(物質工学科5年)
このような賞を受賞でき、大変嬉しく思います。これからも努力を重ね、さらなる知識を身につけていきたいと思います。
ページ上部へ