2024.12.12
本校機械工学科の山口隆正講師らが発明した撮影装置、撮影システム、および物体の物理特性の特定方法が令和6年11月5日に日本国特許として第7582645号に登録されました。
本発明は、小惑星リュウグウの形状の研究のために考えられた技術であり、その技術から独自装置mawasidoriを開発しました。これにより、これまで困難であった物理特性の計測を実現し小惑星リュウグウの形状の謎に迫りました。
発明技術による実験
機械工学科の山口研究室では惑星サンプリング法やローバー開発の研究にも取り組んでおり引き続き宇宙開発を進めていきます。
本発明の論文
(1) Terunori Irie, Ryusei Yamaguchi, Sei-ichiro Watanabe, Hiroaki Katsuragi, “History-dependent deformation of a rotated granular pile governed by granular friction”, Advanced Powder Technology, Volume 33, Issue 8, 014905, 2022.
(2) Terunori Irie, Ryusei Yamaguchi, Sei-ichiro Watanabe, Hiroaki Katsuragi, “Deformation of a rotated granular pile governed by body-force-dependent friction”, Physical Review E, Volume 104, Issue 6, 064902, 2021.
(3) Terunori Irie, Ryusei Yamaguchi, Sei-ichiro Watanabe, Hiroaki Katsuragi, “Measurement of surface deformation and cohesion of a granular pile under the effect of centrifugal force”, Measurement Science and Technology, Volume 32, Number 12, 125301, 2021.
ページ上部へ