-
第61回高専祭 バンドステージ
挑戦し、探究し、
高専とは
高く羽ばたく
宇部高専 -
卒業生の声
羽ばたく卒業生 -
組み込みシステム
課題に挑戦し
授業風景
探究できる
技術者を育成 -
地域密着型
大学・高専機能強化支援事業
情報人材育成を
強化 -
世界に羽ばたく
国際交流事業
グローバル
エンジニアを育成
-
職員公募(事務職員(常勤)1名※応募締切 令和7年5月13日(火)【必着】)(施設系技術職員(常勤)1名※応募締切 令和7年5月8日(木)【必着】) この記事を読む
-
宇部高専プロモーションビデオを公開しました この記事を読む
-
教員公募 電気工学科 (電気分野※女性限定)(光エレクトロニクスまたは半導体)(電力・エネルギーまたはパワーエレクトロニクス) 機械工学科(材料学)(機械工学または情報工学)(流体工学・水力学) この記事を読む
-
広報誌 学校だより108号(1月)を発行しました この記事を読む
-
「令和6年度大学・高専機能強化支援事業」に選定されました この記事を読む
-
自主活動グループ電気工学科E-Projectが電気学会U-21学生研究発表会で優秀賞を受賞しました この記事を読む
-
<地域課題解決型 地域教育>令和6年度成果報告会を開催しました この記事を読む
-
<地域課題解決型 地域教育>高専起業家サミット全国大会に出場しました この記事を読む
-
<地域課題解決型 地域教育>令和6年度宇部市SDGs私たちの未来共創交流会に参加しました この記事を読む
-
JICA/高専オープンイノベーションチャレンジ(マダガスカル)について校長に報告しました この記事を読む
-
台湾国立聯合大学で成果報告会が開催されました この記事を読む
-
宇部高専インターアクトクラブ認定状伝達式を行いました この記事を読む
-
生産システム工学専攻の学生が日本原子力学会フェロー賞を受賞しました この記事を読む
-
令和7年度入学式を挙行しました この記事を読む
-
令和6年度卒業式及び専攻科修了式を挙行しました この記事を読む
-
台湾国立聯合大学の韓欽銓教授が来校しました この記事を読む