NEWS
			    
			
			
			2013.06.14
宇部高専では、6月14日(金)にバイク通学を許可された3年生から専攻科生までの約100名を対象とし、宇部警察署交通総務課の方を講師に迎えて交通安全教室を開催しました。
 この安全教室は、バイク通学生の安全運転の意識を高めることを目的として実施しています。
 まず、講師の方から山口県下及び宇部市内における交通事故の発生状況や、事故を起こさないための心構えなどをお話しいただきました。
 その後、バイク運転に関するビデオを視聴し、バイクが車からどのように見えているのか、また、どのようにしてバイク事故は起きるのかを、実際の映像を通して知識を深めていました。
 講習の最後には、運行前点検・スラローム・八の字・急ブレーキなどの実技講習を行いました。
 受講した学生たちは、安全運転の大切さやバイク事故の悲惨さを再認識していました。
 講師による説明 | 
 実技演習 | 
講師による説明
実技演習