独立行政法人国立高等専門学校機構 宇部工業高等専門学校

EnglishVietnamese
目的別

学生が台湾国立聯合大学で研修成果報告を行いました

NEWS

2023.10.18

令和5年9月21日(木)、高専機構の包括協定校であり、宇部高専が個別に学術交流協定を結ぶ台湾国立聯合大学(苗栗市)で開催された研修成果報告会において、本校の学生が成果報告を行いました。

今回の研修に参加した学生は、本科3年生から専攻科1年生までの8名です。専攻科生は8月11日に渡航し、専門に関する研修や台湾企業でインターンシップを行いました。本科生は8月19日に渡航し、前半2週間の午前は聯合大学華語文センターで中国語の研修、午後は各専門の研究室で実験・実習を行い、3週目からは終日実験・実習を行いました。

中国語授業の様子

研修参加者集合

他高専生とマンゴーかき氷

本研修には宇部高専の他、小山・鶴岡・釧路・新居浜・函館・津山・高知の全8高専の学生25名が参加しました。そのうち7名は先に研修を終えて帰国しており、報告会当日は残った18名が研修の成果報告を英語で行いました。

研修成果報告会の様子

研修修了証明書授与式①(土居さん、安達さん)

研修修了証明書授与式②(水本さん)

成果報告会後の集合写真

研修期間中は研究室の指導教員や学生の実習サポート、聯合大学国際ボランティアクラブ学生の課外でのサポートを受け、全員が充実した研修を行うことができました。

●発表題目
土居桃夏(物質工学科3年)・安達花優(同4年):Study on Dyeing Treatment of Aluminum Oxide Film
網本璃乃(物質工学科3年)・杉村美紅(同4年)・江口飛翔(同5年):Abricating Electrocatalyst Waste-FeSn@NF for Raising Performance of Alkline Water Electrolysis
造酒希(経営情報学科3年)・梅本ももか(同4年):Japan Unmanned store survey
水本步那(経営情報工学専攻1年):Insights into the future trends of unmanned stores in Japan and Taiwan


参加学生のコメント

網本璃乃さん(物質工学科3年)

 私は今回の研修で水素発電の方法、中国語、台湾の文化について学びました。専門に関する研修では理工学院能源工程学科の江姿萱先生の研究室で行いました。地球温暖化対策の1つとして水素エネルギーを利用するために、効率的に費用を抑えて水素を生成する方法を学びました。
 中国語の授業では教科書を使って四声から学び、日常会話で使える簡単な単語や文章を習いました。時には音楽を聴いたり、ゲームをしたりしながら中国語を学ぶことができました。簡単な文章であれば読むことができるようになりました。
 主に研究室の学生たちが台湾の有名な建物や食べ物などを教えてくれました。台湾の人たちは親日と聞いていましたが、想像していたよりもはるかに優しく接してくれました。
 今回の研修を通して他の高専の方々も含め様々な人と交流したり様々な場所に行ったりと、とても貴重な体験をすることができたと思います。


研修修了証明書授与式③(網本さん、杉村さん、江口さん-研究室メンバーと一緒に)


造酒希さん(経営情報学科3年)

 私は今回の夏季研修で、中国語の学習と、専門に関しては「日本の無人店舗の研究」を行いました。
 中国語の授業は初めの2週間だけあり、動画やゲームなどで楽しく中国語を学びました。自己紹介や様々な単語はわかるようになったので良い勉強になりました。
 「無人店舗の研究」は、管理学員経営管理学系の蔡林彤飛先生の指導のもと、日本の無人店舗と台湾の無人店舗を比べ、どう改善したら良いかを考察しました。日本の無人店舗は、主にセキュア株式会社のAI STORE LABという無人店舗のシステムやテクノロジーを調べました。このAI STORE LABは入店・退店・購入を全て顔認証だけで行うことができます。また、台湾の無人店舗は、ITRIというところに企業訪問し、無人のセブンイレブンを体験しました。無人のセブンイレブンは、事前にアプリをインストールし、支払い方法を登録しておけば、AI STORE LABと同じようにバーコードを通すことなく退店することが可能です。この研究で様々な無人店舗を知ることができました。私が行った考察が、将来日本の無人店舗の活性化に少しでも繋がればいいなと思っています。
 今回の研修を通して、台湾の文化を知り、台湾人の優しさに触れることができました。途中で体調を崩すということもありましたが、たくさんの人に助けてもらい、すぐに回復できました。良い経験ができた充実した1ヶ月になりました。


蔡林彤飛先生とITRIを訪問調査

研修修了証明書授与式④(造酒さん、梅本さん)


このページを印刷する

ページ上部へ