國立聯合大學
國立聯合大學(台湾苗栗市)は1972年に設立された国立の総合大学。二坪山(第1)キャンパスと八甲(第2)キャンパスがある。学生数約8000名。
國立聯合大學の学部構成
- 理工学院
- 電気情報学院
- 管理学院
- 客家研究学院
- 人文与社会学院
- 設計学院
![]() 八甲校舎地区の校内 |
![]() キャンパスの中庭 |
![]() 二坪山校舎地区から眺めた苗栗市街 |
![]() 八甲校舎地区から眺めた風景 |
![]() 第42回創立記念式典で挨拶をする許銘熙学長 |
![]() 街のあちこちにある廟 |
関連ニュース
- 学術交流協定を結ぶ台湾国立聯合大学の侯帝光校長、徐輔潔国際組組長が本校を訪問しました(令和6年11月18日)
- 台湾国立聯合大学の鄂貞君先生が宇部高専を訪問しました(令和6年8月26日)
- 第7回日台国際カンファレンスが台湾国立聯合大学で開催されました(令和6年8月23日)
- 台湾国立聯合大学で6高専合同の海外研修を行いました(令和6年4月18日)
- 台湾国立聯合大学教員による講演を行いました(令和6年4月1日)
- 学生が台湾国立聯合大学で研修成果報告を行いました(令和5年10月18日)
- 台湾国立聯合大学の学生が中国語の教育実習で来校しました(令和5年7月14日)
- 台湾国立聯合大学で7高専合同の海外研修を行いました(令和5年5月8日)
- 国立聯合大学(台湾)創立50周年創立記念式典で畑村留学交流室長が挨拶をしました(令和5年1月11日)
- 台湾聯合大学とオンライン交流イベントを実施(令和4年1月13日)
- 台湾国立聯合大学で研修を行いました(令和元年9月26日)
- 台湾国立聯合大学で第3回日台国際カンファレンスが開催されました(令和元年9月5日)
- 台湾の学術交流協定校から中国語の教育実習生が来校しています(平成30年7月12日)
- 台湾国立聯合大学で研修を行いました(平成30年4月19日)
- 台湾国立聯合大学の先生と学生が訪問(平成29年11月30日)
- 台湾の国立聯合大学にて日台合同カンファレンスを開催しました(平成29年9月28日)
- 台湾の国立聯合大学にて研修成果報告会を行いました(平成29年9月28日)
- 台湾協定校の学生が研修に来ました(平成29年7月25日)
- 台湾の学生が古民家体験を行いました(平成29年7月25日)
- 台湾国立聯合大学で研修を実施(平成29年4月7日)
- 台湾の協定校から研修生が来校(平成29年2月6日)
- 台湾国立聯合大学学長が宇部高専を訪問(平成29年1月12日)
- 台湾国立聯合大学で海外研修を開始(平成28年8月29日)
- 台湾国立聯合大学の学生が古民家を体験(平成28年7月12日)
- 國立聯合大学 韓欽銓教授による講演を実施(平成28年7月8日)
- 何修仁先生の講演会を開催(平成28年7月7日)
- 台湾国立聯合大学の実習生が来校(平成28年7月7日)
- 台湾国立聯合大学で経営情報工学専攻の学生2名が研究報告(平成28年5月14日)
- 台湾国立聯合大学で海外研修を開始(平成28年3月14日)
- 宇部高専留学体験記/台湾国立聯合大学 曾凱駿さん(平成27年9月18日)
- 台湾国立聯合大学で成果報告会を実施(平成27年9月17日)
- 台湾国立聯合大学で海外研修を開始(平成27年9月9日)
- 経営情報学科で台湾国立聯合大学経営管理学院学生の短期研修を実施(平成27年8月3日)
- 台湾国立聯合大学短期留学生の成果報告会を開催(平成27年7月22日)
- 短期留学生にインタビュー ~オーストラリア・台湾から日本に来て~(平成27年7月21日)
- 留学生が日本の古典芸能「能楽」を体験(平成27年7月9日)
- 國立聯合大學(台湾)から中国語の教育実習生が来校(平成27年6月26日)
- 國立聯合大學(台湾)から研修生が来校(平成27年5月25日)
- 台湾国立聯合大学で異文化交流研修を実施(平成27年4月1日)
- 台湾の國立聯合大学管理学院を訪問(平成26年12月24日)
- 台湾の國立聯合大學と学術交流協定を締結(平成26年11月21日)